音楽

さいたま市音楽家協会

〔代表者〕
佐藤 幸雄
〔連絡先〕
048-885-1120
〔メール〕
sany814yk@docomo.ne.jp (佐藤メール)
〔WEB〕
shionkyo.wixsite.com

昭和42年、旧浦和市長の発案に基づき、浦和市文化協会(のちの浦和市文化団体連合会)が設立されました。

昭和45年1月、浦和市音楽家協会(政令指定都市発足を機に、さいたま市音楽家協会と改名)が正式に発足し、同年10月、浦和市文化団体連合会が結成され、合唱、舞踊、華道、文芸他12団体のひとつとして活動を続けてきました。

同年11月には浦和市民会館が落成し、昭和46年2月、この市民会館の落成記念を兼ねて第一回定期演奏会が行われ、これが実質的な活動の始まりとなりました。

以来、毎年、秋に定期演奏会を開催し、また、クラシック音楽をご来場の皆様とより身近かに楽しみたいとの目的で、春にはサロンコンサートも行っております。

毎年6月には、新入会員募集のオーディションを実施して、音楽を愛する新しい仲間を迎えると共に、クラッシック音楽の裾野を広げる活動を推進しています。

      

さいたま市音楽連盟

〔代表者〕
有田 明子
〔連絡先〕
事務局 048-834-6691
〔メール〕
saionren1980@gmail.com
〔WEB〕
https://onren1980.amebaownd.com/
〔紹介動画〕
YouTube

当会はさいたま市に在住する音楽家を中心とする団体です。

音楽文化の発展と会員の音楽的向上を目指し活動しています。

多くの方々に身近に音楽を楽しんで頂けるプログラムを考え、さいたま市内にてコンサートを開催しています。

      

さいたま市大宮音楽家協会

〔代表者〕
碓井 麻由美
〔連絡先〕
048-668-7162

音楽講師で平成11年2月に設立し、地域の福祉活動、文化活動に協力しています。

音楽大学を出てそれぞれ専門分野で活躍している会員が、県等から依頼のコンサートや施設のイベントのコンサート、定期的な音楽療法等を実践しています。

      

与野音楽連盟

〔代表者〕
加藤 圭子
〔連絡先〕
事務局 048-833-4419(担当:鈴木)
 

青少年コンサート、ハッピーコンサート、音楽家の集い、ロビーコンサートを毎年開催しています。

 

岩槻音楽文化連盟

〔代表者〕
田村 道也
〔連絡先〕
事務局 080-3007-0542(担当:名越)

〔所属〕

  • 岩槻混声合唱団

  • 美槻会(江戸端唄)

  • バレエ

  • A&F(ジャズ)

  • モエト(シンガーソングライター) 

  • 目白大学吹奏楽部

昭和62年設立。特徴は 多ジャンルの音楽団体の連盟。年に一度「ひなの里 秋の音楽祭」を開催。
2022年の音楽祭は9月25日(日)会場 市民会館いわつき 大ホール

      

さいたま市合唱浦和の会

〔代表者〕
藤田 久男
〔連絡先〕
048-706-8386

〔所属〕

  • 浦和児童合唱団

  • 浦和混声合唱団

  • みなみコーラス

  • アンサンブル そら

  • 朋友混声合唱団

  • コール サファイア

  • 北浦和女声合唱団

  • 浦和合唱団

  • コール・エコー

  • 浦和実業学園高校合唱部

  • 浦和グリーンコーラス

  • 大久保コーラス

  • 浦和女声合唱団

  • しらさぎコーラス

  • すみれコーラス

  • 水の輪混声合唱団

  • 女声合唱団 みなと

  • コール アンジュリカ

  • 峰友コーラス

  • コーロ・グラツィア

  • ゆうかり女声合唱団

  • コーロ西浦和

  • エバーグリーン

  • コーラス 季の会

  • レッツ シング タッチング ユー

  • さかわコーラス

  • Avvenir

  • コーロ・藍

  • あんさんぶる ぽぷり

  • リリカ・ルピス

  • レッツ・スィング

  • 混声合唱団SAY

  • コーロ・レガード

  • 大宮男声合唱団

  • グラッィオーソ

  • ICコーラス

  • 美園とんぼコーラス

  • コール・リラ

  • コーラス虹

  • 浦和アーベントコール

  • La Mer

  • Musica Foresta

  • 女声アンサンブル蒼

  • 女声合唱団「曙」

昭和39年に旧浦和市で「合唱浦和の会」として発足し、今年で創立55年周年を迎えました。44の加盟団体数で「春の合唱祭」「合唱のつどい」と年に2回発表会を開催しております。児童・男声・女声・混声と多種多彩な構成・演目で合唱の美しさ、楽しさを極めつつ、広めております。是非ご来場下さい。

      

さいたま合唱協会おおみや

〔代表者〕
三村 隆男
〔メール〕
info@sgk-omiya.com
〔WEB〕
sgk-omiya.com さいたま合唱協会おおみや

さいたま市内の約60団体の女声、男声、混声、児童合唱団が加盟しています。
年に一度、全団体が一堂に会し、合唱フェスティバルを開催します。

      

コカリナ・オーク

〔代表者〕
田中 まり子
〔メール〕
rabbit.mariko@jcom.home.ne.jp

コカリナは幅広い年代で気軽に楽しめる楽器です。
その木の優しい音色が自然環境を守るシンボルとしても大きな注目を浴びています。
第1・3金曜日の午後、よみうりカルチャー大宮で活動しています。

      

葵の会

〔代表者〕
小管 泰雄
〔連絡先〕
048-746-2937
〔メール〕
so-kosuge@silver.plala.or.jp

葵の会は埼玉大学教育学部音楽専攻科・又は音楽専修科卒業生有志によるクラシック音楽演奏団体です。
1965年6月5日浦和自治会館ホールで「第1回発表会」と称して定期演奏会を開催以来、年1回の定期演奏会を重ねてまいりました。2022年4月30日彩の国さいたま芸術劇場で第57回定期演奏会を開催致しましたが、実に57年の歳月が流れたことになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

      

与野マンドリンクラブ

〔代表者〕
小澁 弘明
〔連絡先〕
048-642-7999
〔メール〕
hkoshibu@opal.dti.ne.jp
〔紹介動画〕
YouTube

昭和52年、旧与野市上落合公民館の勤労婦人ホームが企画したマンドリン講座の集まりから始まり、故佐々木勝夫氏と云う良き指導者のもとマンドリン・オーケストラヘ発展、平成28年、創立40周年記念第8回演奏会を彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて開催。5年ごとの記念演奏会やボランティア活動、公民館祭りにて地域で親しまれてきました。
ご一緒にマンドリンのハーモニーを楽しみませんか?

      

彩(AYA)

〔代表者〕
中野渡 千代子
〔連絡先〕
090-8721-5351
〔メール〕
c⁻nakanowatari@jcom.home.ne.jp
〔紹介動画〕
YouTube

普段はピアノ・エレクトーン・ヴィオリラを教える講師です。
年2回、キャパ130程のライブハウスで演奏。
それぞれ地元での演奏活動数多く、過去、フランス・ウィーン・ハワイ等に演奏旅行。合同で生徒さんの発表会も開催。
登録メンバー10名。

      

ローズミーナ

〔代表者〕
吉野 範敏
〔連絡先〕
080-6746-9537
〔メール〕
ynon8181_1006@yahoo.co.jp

結成13年の合唱団です。
東京二期会会員、NPO法人ふじみ野市音楽家協会会長の後藤美奈子先生指導のもと、さいたま市文化産業センターで月3回水曜日午前10:20〜正午まで童謡、唱歌、混声合唱など楽しく練習しています。

      

吟剣詩舞

さいたま市浦和吟剣詩舞道連盟

〔代表者〕
清宮 吟照
〔連絡先〕
048-887-2980

令和元年には、50周年記念大会を開催し、さらなる吟剣詩舞道の隆盛を期して活動を展開。

 

与野吟剣詩舞道連盟

〔代表者〕
篠田 稹燈
〔連絡先〕
048-852-3152(担当:大屋)
〔子団体〕
神燈流埼玉県南会
誠謳秀水流秀水会
〔紹介動画〕
YouTube

与野本町公民館にて毎週水曜日午後1時半より詩吟を行っております。
秋には公民館まつりや与野芸能大会に出演しております。
詩吟、剣詩舞にご興味ある方はご連絡ください。

      

舞踊

さいたま市日本舞踊連盟

〔代表者〕
花柳時寿朗
〔連絡先〕
048-886-8064
〔メール〕
saitama.buyou@gmail.com

さいたま市政令指定都市移行に伴い、平成14年6月に結成。1年おきにさいたま市文化センターにて発表会を実施しています。
新会員常時募集しております。さいたま市在住で名取資格以上をお持ちの方、お気軽にお問合せ下さい。
日本舞踊を習ってみたい方はご紹介いたします。

      

舞いの会

〔代表者〕
鈴木 京子
〔連絡先〕
さいたま市中央区大戸5-11-6
048-831-5770
〔メール〕
wakakoma‐shunran0529@docomo.ne.jp

さいたま市を中心として活動している舞いの会です。
新舞踊・古典舞踊・民踊・民舞・詩舞等の舞踊を通して健康と若さを保ちながら豊かな人生を目標をしています。
庶民的な会ですが、心の輪を大切にしています。 どなたでも参加できる会です。どうぞ、よろしくお願いします。

      

アロハ・フラ

〔代表者〕
西村 紀子
〔連絡先〕
090-9677-2503

結成して約10年のフラを愛するグループです。
年に数回、公共施設での発表会他、福祉施設(老人ホーム等)でのボランティアを行っています。

      

ALL DANCE SCHOOL

〔代表者〕
葛西 悠衣
〔連絡先〕
070-3533-4002
〔メール〕
alldanceschool@gmail.com
〔WEB〕
https://alldanceschool.wixsite.com/mysite
〔紹介動画〕
YouTube

令和2年開校の地域密着型のキッズダンススクールです。
現在は3歳から13歳の子供たちが、スクールのスタジオにて練習に励んでいます。
クラシックバレエをはじめ、ジャズダンス、ヒップホップダンス、アクロバットなど「ALL」にちなみ様々なジャンルのダンスを学べるのが特徴的です。
2年に一度「ALL Dance Festival」と題して発表会を開催しています。
是非、ご興味がある方はご連絡お待ちしております。

      

朱季の会

〔代表者〕
福居 朱季
〔連絡先〕
048-641-0943

いけばなの魅力は無限で、豊かさと楽しみに満ちています。
草月流のいけばなは『いつでも どこでも だれにでも いけられる』ことをモットーにしています。
私達は植物を素材として創造する喜びを分かち合いながら学んでいます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

  

大宮茶道連盟

〔代表者〕
小渋 幸仙
〔連絡先〕
048-642-7999
〔メール〕
hkoshibu@opal.dti.ne.jp

世界に誇る日本伝統文化。茶道の基本理念、和敬静寂をモットーに昭和41年に設立。
現在8流が加入。
年2回の定例茶会を主催しております。市依頼による茶会、又子供茶道教室等主に氷川の杜文化館にて活動しております。
ご興味のある方はご連絡下さい。

      

さいたま市煎茶道連盟

〔代表者〕
石井 恵雲

一期一会を大切に美味しい煎茶とお菓子を楽しんでいます。

      

岩槻茶道会

〔代表者〕
白石 雅仙
〔連絡先〕
048-756-1155
 

彩炎会(彩の国陶芸サークル)

〔代表者〕
岸 孝雄
〔連絡先〕
080-5094-3156(担当:福田)

活動日
北区植竹公民館、毎月第1木曜日午後1時から (秞掛け第3木曜日)
見沼区七里コミセン、毎月第3火曜日午後1時から(秞掛け第1火曜日)

      

岩槻俳句連盟

〔代表者〕
江口 蕉泉(文雄)
〔連絡先〕
〒339-0006 岩槻区上里1-2-8
〔メール〕
2d73k2@bma.biglobe.ne.jp
〔紹介動画〕
YouTube

昭和63年12月11日発足
    会員数52名
    活動状況:毎月一回例会
    忘年句会・吟行会・短冊展等

      

さいたま文藝家協会

〔代表者〕
北原 立木
〔連絡先〕
048-863-4474(担当:北原)

岩槻書道人連盟

〔代表者〕
渡邉 子洲
〔連絡先〕
048-798-2872(FAXも同じ)

昭和35年に「岩槻書道人連盟」として発足。 (毎年11月~12月頃)開催している書道展は58回を数え、出品者は、成人、学生共に150点以上、流派や書風を超えた半世紀に及ぶ歴史ある書道展です。是非ご覧頂き、ご出品も大歓迎です。

      

美術総合

大宮美術家協会

〔代表者〕
井出 十郎
〔メール〕
omiyaart‐kougei@yahoo.co.jp

大宮美術家協会は、昭和42年より地域文化振興と作家の交流を目的として始まり、現在も年一回の展示会や文化協会への協力などの活動をしています。

      

浦和美術家クラブ

〔代表者〕
久米 尚子
〔連絡先〕
048-882-5159(担当:平井)

旧浦和市展より今日のさいたま市展の運営審議に携わる美術作家たちによる団体。
日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門からなる会員約85名の作品展を毎年うらわ美術館にて実施している。

      

さいたま市中央区美術家協会

〔代表者〕
天野 行男
〔連絡先〕
048-623-7388(担当:江口)
 

さいたま市岩槻美術家協会

〔代表者〕
會田 勇
〔連絡先〕
事務局 090-4394-6503(担当:荒木)

旧岩槻市展が前身です。美術愛好家が中心となり、地元、岩槻で展覧会をとの熱い思いで発足しました。
来年(2020年)4月下旬、第4回岩槻区民展を開催予定です。
出品資格:岩槻在住、在勤、在学等

      

美術研究集団 紫泉会

〔代表者〕
石田 玲子
〔連絡先〕
048-812-8412

昭和35年に結成。会員各々が個展等で活動し、令和から新たに文化フェスティバルへ参加し、市の美術文化発展に努めたい。

      

菊花

武蔵菊花会(ムサシキクカカイ)

〔代表者〕
茂呂 尚佑(モロ ナオスケ)
〔連絡先〕
090-1777-4432(担当:カゴシマ)
〔メール〕
〔WEB〕

本会は昭和25年に設立。大宮区武蔵一宮氷川神社にて会員相互の親睦を図り、菊花育成の研修会を月1度行っています。
11月には、氷川神社にて奉納菊花大会を開催しています。
七五三の時期でもあり、数万人の方々に観賞いただいています。
ご興味ある方はご連絡下さい。

      

山草会

埼玉さくらそう会

〔代表者〕
長谷川 圭司
〔連絡先〕
事務局 048-885-2327(担当:石塚)
    

さいたま市浦和趣味の会連盟

〔代表者〕
渡辺 俊夫
〔連絡先〕
048-886-8853
〔紹介動画〕
YouTube

所属団体:
七彩会:日本画、洋画(会員数14名)
全日本写真連盟 浦和支部:写真(会員数16名)